梅雨入り前の貴重な晴天の中、無事ジャガイモ堀りを行う事が出来ました。たくさんのお母さん先生に見守られながら、元気にスタート!!
ジャガイモは土の中に隠れ、畑から見えるのは一面の葉っぱたちだけ。そこでまずは、長く伸びたジャガイモの茎を引き抜くところから始めました。両手を使って思い切り引き抜いてみると、ジャガイモが茎についてきたり、土から顔をのぞかせたり…!子どもたちから嬉しそうな歓声があがりました♡バスの中でジャガイモのお話を聞いていたこともあり、やる気一杯に土を掘っていました♪「見てみて!」と満面の笑みで見せ合いっこをしたり、大きさを比べたり、力を合わせて一緒に掘りおこしたり…と、笑顔いっぱい楽しんだ収穫体験。畑に住んでいる虫や草花…色々なものに興味を持っていた子どもたちです。広い畑の中、自然に囲まれての活動も気持ち良かったですね♡
収穫途中の休憩タイムでは、特別のおやつタイム♪皆で“ぱりんこ”or“チューペット”を頂き、ニッコリの子どもたちでした!
農園の管理をしてくださっている浜口さん・お母様方…、今回お手伝いいただいた役員の皆様のご協力の元、楽しい1日が過ごせたこと、感謝です。
※急なお知らせの中、当日のご用意もありがとうございました。















